2007年6月20日 (水)

ここは巣鴨か?

P6190081 店の前を通る方々に珍しがられて、なんていう名前?と聞かれます。

クロホウシ(黒法師)と言うそうです。ベンケイソウ科、エオニウム属、常緑多肉性低木、原産地は地中海西部とありました。

P6190082原品種は淡い緑色だそうで良く日に当てるとこのように黒褐色 になるとか。よくみると葉っぱが、バラの花みたいな形をしています。

最近、商店街の空き店舗だった所に、自然食品の店?と言うのができて、連日お年寄りが集団でおしよせます。一定の時間になると中に入って話を聞くみたいで、店の中に商品らしいものは並んでいません。お年寄りはそこでなにやら無料でもらって講義を受けて帰っていくみたい。その帰りの集団の方々に「珍しいねぇ~、なんていうの?」と聞かれて答えられなかったので調べました。お陰でひとつ物知りになりました(笑

私の方が、「あの中で何やってるのですか?どうして若い人は行かないの?」と聞きたいのですが。。。自然食品なら私も興味はあるけど。

1日4~5回ぐらい?のお年寄りが帰る時間は、さながらここは巣鴨のようです。みなさん、素通りですけど。お地蔵さんでも置いて、お年寄り受けする品物を商店街で並べたほうが流行りそうな気がする。。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年3月 9日 (金)

美味しい居酒屋

歩いていけるご近所さんにチョッと前にオープンした居酒屋さん。

落ち着いた頃に行ってみようと思っていたのですが、先週ようやく行けました。

話には聞いていたけれど、とってもお洒落なお店。デザインしたのはこの辺では知られた方だそう。前にお友達とランチに行った素敵なおすし屋さんも同じ方のデザインでした。

入っていきなり相方がカウンターに座っている人に挨拶した。聞くとそのデザインしたご本人とのこと。初対面の私も挨拶。うわさの通りダンディ。仕事着そのままの私らとは違う。

P2280035_1  ここはお魚料理がおススメと言うことで、やっぱりお刺身でしょうと盛り合わせを。他に鮭サラダ、メカブ、貝はお通しです。相方が頼んだビールをひと口だけもらって、私は早速日本酒。安芸虎の純米吟醸を初めは冷酒で。次にお燗で。相方、次は珍しく芋焼酎。

いや~、久しぶりに幸せになる美味しいお刺身を頂きました。しかも、伊勢海老まである。かなりの金額を覚悟していましたが、いえいえ、何度でも来たくなる値段でした。

お刺身はサービス価格だそうですが、それしにても、感動のお刺身!

うおいのさん、またお邪魔したくなる居酒屋さんです。 座敷で宴会もいいなぁ~。

この界隈も随分と変わりつつあります。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年3月 3日 (土)

魚づくし

P3020044  ご近所の居酒屋『かきざき』さんででうちのお酒が飲めるようになったと言うことで、夕べお店を閉めてから飲みに。

 前に行った時に、きりたんぽ鍋が美味しかったお店です。いかにも地元の人が集うといった飾り気の無い雰囲気。

相方が頼んだビールを一口だけ貰って、やっぱりお酒でしょ。枡に入ったグラスになみなみと亀泉吟醸生原酒15BYが注がれて嬉しくなる(#^.^#)

 おススメは海の幸が満載♪まずは鯵のお刺身。あ、画像は食べちゃった後です。これで冷酒を一口。う~ん幸せ。

次にハタハタの一夜干しを。ししゃもとは一味ちがった美味しさでこれもお酒が進む。相方私には少ししかくれず殆ど独り占め。

外はサックリ中はプリプリのアンコウのから揚げは、鳥よりヘルシーな気がして、揚げ物でも安心して頼める。骨も抜いてあって食べやすい。負けじとこちらは私が独占。

いつの間にか相方が安芸虎の純米をお燗で飲んでいる。そっちも一口頂戴。ホッと和む。

後ろの席の知人の息子さんと言う方から差し入れされたホヤの塩辛。これが海の香りと塩加減がお酒に良く合ってなんとも言えない!

亀泉吟醸生原酒のおかわりを今度は燗をつけてもらう。お燗もいいね。お刺身以外のつまみは全部初めての味。どれも美味で酒の肴でもごはんでもすすみそう。あとはお鍋でも頼めば野菜もたっぷり。この日は子供達に作ったつみれ汁を軽く食べてから出たのでこのぐらいで。

あっ、思い出した、ナマコも食べたんだ。初めて美味しいと思った、ナマコ、でも、いつ頼んだっけ?

お酒とお料理が充実していて、アットホームなお店がこんな近くにあるなんて、嬉しい。相方はお酒の勉強中というアルバイトのお兄ちゃんと楽しそうに話したり、私はお隣の常連さんの話を聞いたり、すぐに帰るつもりがつい、長居。。。

『はなだん』はビデオで観ることに。

ご近所にもう1件、おススメのお店発見。そちらはまた後日。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年12月17日 (日)

うちのはどれ?

Pc1500172_1  江戸川には今やマリーナがあちこちにあって、クルーザーだらけ。さて、うちのはどこだろう?ってあるわけ無い!(笑

散歩やサイクリングしていると、つりをしている人や犬の散歩、ジョギング、ウォーキングの人達とすれ違って、飽きません。

よく晴れた日にはちょうどこの画像の反対側に、富士山とでっかい夕日が見えたり。この辺りの中ではあの景色は感動もの。私は運転中だったから無理だったけど、土手では写真を撮っている人が沢山いました。 まだ、目に焼きついて離れない風景をいつか写真に収めてみたいな。このカメラじゃ無理かしら?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年9月 9日 (土)

美味しいOFF

久しぶりに、モワ・ド・マリーさんでランチ。

どうも最近は遠くに出掛けるのが億劫で、近くにこんなお店があって嬉しいです。

一番乗りでお店に入ったのですが、後から、後からいらっしゃるお客さん、知った顔が多くて、こんな時旦那と二人でいるのって、ものすごく恥ずかしい。

まあ、それでも、気兼ねしないで大きな口で食べられるので良しとしましょう。

やっぱり、こちらの味は私好み。暑かったので白ワインをデキャンタで。前菜のホタテとイカのマリネサラダは酸味が心地良くて、ワインもすすむ。メインは私はホロホロ鳥を、旦那は、まと鯛の赤ワインソースを頂きましたが、どちらもソースが良いお味。ここのパンも大好き。冷静スープも自分で作るのと違ってとってもなめらか。

で、最後のデザートがまた至福。梅酒とカルバドスのソーダ割りをメニューに加えと聞いたので、デザートに合わせて追加。あえてソーダで割らずに、別のグラスに氷を用意してもらって、まずはそのまま一口。次にロックで。う~ん、良い香り!

アイスにはグラッパがかかっていて、(一瞬芋焼酎の原酒?と思ったのですけど)酒飲みに、粋な計らいをして頂きました。デザートまで手作りで(しかも手を抜かない)これがまた、幸せな気分にしてくれるんですよね。

昼間から、良い気分になって、とっても美味しいOFFでした。(子供には内緒ね)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月11日 (日)

お茶の教室

当店のご近所さんでお客様でもあるお宅に、ちょっとした素敵なスペースがあります。

DOMA(ドーマ)という名前の空間だそうですが、以前にも何度か、母の日のフラワーアレンジメントの教室や、ビーズアクセサリーの展示販売などをひらいたりしているふれあいの為の場です。

今回は「お茶の時間です」と言う初めての試みだそうです。当店からもご案内します。

  『季節の美味しい和菓子といっぷくのお茶を楽しんでみませんか』

  決してかたくるしいものでなく、立ち居振る舞いの基本と簡単な作法を学びながらの体験教室だそうです。きちんとした道具を使いますが、参加する方は用意はいりません。

 ■日時 6月17日(土) 午後1時~と午後3時~の2回  所要時間約1時間

 ■費用 一人 500円

 ■対象年齢 問いません。男性も歓迎。靴下を履いて来て下さい。

 ■講師 裏千家 小川宗重さん

 ■申し込みは当店まで 店頭に申し込み用紙がございます。用紙に場所の地図や詳細が書いてあります。

 子供から大人まで、親子で一緒に、友達同士でも、もちろんおひとりでも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)